2024年8月30日
■エアコンの室外機はメンテ不要?
この室外機にも節電ポイントがあります。室外機背面にある網目状の金属板が埃やゴミなどで目詰りしていると、運転効率が落ち、電気代がかさんでしまう要因になるため、普段からきれいな状態にしておくのがポイントです。室外機の掃除の目安としては、エアコンを使い始める夏や冬に入る前に1度ずつ行うのが理想です。
室外機外側の汚れはほうきなどで隙間に挟まったゴミなどを払い落とす。プロペラをカバーしている網状の吹き出し口は歯ブラシや掃除機など利用。室外機の裏面は裏側や側面の金属板部分は曲がりやすいため、歯ブラシなどで優しく掃除。水抜き穴は割りばしや歯ブラシなどで汚れをかき出す。ドレンホース内の汚れもチェック。
また、掃除と合わせて大切なのが、室外機周辺の環境です。特に周りが囲まれてしまうかどうかは重要で、「冷房能力2.2kWエアコンの室外機を囲って空気の流れを妨げた場合、 冷暖房効率が17.7%下がる」という、東京電力による調査結果もあります。
室外機周りの風通しをよくする。ファンからの放熱が滞らないよう周辺にものを置かない。室外機に直射日光を当てないようにする。以上のような点に気を付けておきましょう。
★電磁波に敏感な方も、健康な方も貼るだけで安心・安全!
OJAS 電磁波対策シールはすべての物質の気の流れを劇的に正常に変換!
スマホやパソコン、電子レンジなど電化製品に直接貼って電磁波による悪影響を低減し防止するシールです。
「OJAS 電磁波対策シール」