2020年3月5日
【マスク】
鼻水や鼻づまりが酷い方は、外出時にはマスクを着用しましょう。
外出時のマスク着用により、吸引する花粉の7割以上をカットできるとの調査結果が出ています。
【眼鏡・コンタクト】
目のかゆみや涙など、花粉症による目の症状には、花粉を少しでも目の粘膜に付着させないことが大切で、眼鏡着用が効果的です。
コンタクトは使い捨ての物を用いるなど常に目の粘膜を清潔な状態に保つよう心掛け、症状が改善されない場合は花粉シーズン中のみ眼鏡を使用するようにしましょう。
【コート】
コートは屋外で花粉ができるだけ付着しないよう、化繊や皮製などツルツルした手触りの表面生地のものを選び、帰宅時はコート表面についた花粉を払い落としてから玄関に入るよう心掛けましょう。
【帽子】
花粉を髪の毛に付着させないよう、外出時は帽子を着用し、また髪の毛は纏(まと)めたりショートカットにして、帽子で髪の毛をすっぽりと覆う工夫が重要です。
【洗濯・布団干し】
花粉シーズン中は、洗濯物はなるべく室内に干すか、乾燥機や風呂場乾燥などを利用して外干しは避けましょう。
どうしても、屋外に干したい場合は、洗濯物を取り込むときに洗濯物を十分に叩き、室内に花粉を取り込まないよう努めましょう。
この一手間で花粉症対策に十分な効果があることが報告されています。
布団についても同様で、できれば花粉シーズンは布団乾燥機などを使用し外干しは避け、外に干した場合は、布団を取り込む際に布団の表面を十分に払い、表面に掃除機をかけるとよいでしょう。
【部屋の掃除】
花粉以外にも、屋内のダニや埃(ほこり)、動物の毛など他のアレルゲンが、花粉症の症状を酷くすることがあります。
部屋を常に清潔に保つよう心掛けましょう。
★ほかほか健康ショップの食べる「桐炭カプセル」
体の中をデトックスして、腸内環境を整えましょう!
桐炭は活性炭をも凌ぐ吸着力により、体内の不純物を吸着して排出を促します。
桐炭カプセル